Quantcast
Channel: green-game-etc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19898

"Google Booksってご存知ですか? Google eBooks、300万タイトルでローンチ。iPhone & Androidアプリも - Engadget..."

$
0
0

Google Booksってご存知ですか?

Google電子書籍販売・提供サイト *1で、まあ最近の日本の書籍は殆ど無いのですけど、数ページのサンプルがおいてあるんですよ。


現在刊行されている書籍なんて、この記事ではどうでもよくて。

実は2007年にこんなことがあったのです。

例えば福沢諭吉『學問すゝめ』明治13年7月再版が無料で公開されているのです。更に「デバイスで読む」から、専用アプリケーションで読めるしブラウザで読めるし、pdfをダウンロードできるしで、Googleが古い文献資料の図書館になった状態なわけですよ。

12万冊に該当するのは、明治から昭和初めに出版された書籍。Google経由で希少本は閲覧できるのですから、いい時代だなぁと思うわけです。


ところで専用クライアントは、iOS *2は日本では使えないのですが、アメリカのiTunes Storeを無理やり取得して専用クライアントをダウンロードすればなんとかなりますね。iPhoneでは起動できませんでしたけども *3。一方Androidは最近になってダウンロードできるようになったそうですよ。

pdfもありますから、端末は選びませんし、好きなように閲覧できますね。ただスキャンされただけのデータですから、読みづらいですよ。それは仕方のないことですが。


冊数で言うのなら、近代デジタルライブラリーが倍以上を収録していますけれども、少々勝手が悪いので、Google Books頼りで文献を読もうと思います。



- Google Booksが希少本の図書館になっていた。 - あまたの何かしら。 (via petapeta)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19898

Trending Articles